プライバシーポリシー
プライバシーポリシーは、群馬県社会福祉事業団の個人情報保護方針に準拠いたします。 → 社会福祉法人
トップページ
お知らせ お知らせ一覧 コミプラのご案内 めざすもの 障壁のない社会=バリアフリーの確立 耳の不自由
手話通訳者・要約筆記者
手話通訳者・要約筆記者に来てほしい(依頼の方法) 手話通訳者・要約筆記者になりたい(養成研修) 登録
番組・字幕制作
ビデオ・DVDに手話や字幕を挿入したり、自主番組の制作を行い、聴覚障害者への情報提供に努めています。
各種研修・講座案内
群馬県聴覚障害者コミュニケーションプラザでは、いろいろな研修・講座を開講しています。 コミュニケーシ
ボランティア室利用
ボランティア室の利用 聴覚障害者・ボランティア・関係者の会議・研修などに無料で貸出します。定員は20
交通アクセス
コミュニケーションプラザは、群馬県社会福祉総合センターの3階にあります。 Google MAPを開く
お問い合わせメールフォーム
予定表(行事・研修予定)
土曜開館のお知らせ ■詳しくはこちらをご覧ください→土曜開館のお知らせ(PDF)
貸出機器(プロジェクター、パソコン)リスト
貸出機材 プロジェクター 備品番号 購入 機種 明るさ 1 H20-577 H20 エプソンEM
ご相談窓口
聴覚障害者の生活一般相談受付 相談員が、聴覚障害者やご家族、関係者からの各種相談に応じます。 困りご
ライブラリー
聴覚障害者向け映像ライブラリー 利用対象者は聴覚障害者とその関係者です。 身体障害者手帳を持っていな
アンケート
アンケートにご協力をお願いします。 ライブラリーへのリクエストはこちら 字幕アンケートページはこちら
リンク集
群馬県社会福祉総合センター http://www.gswc.or.jp/ggswc/ 全国聴覚障害者
手話通訳者・要約筆記者に来てほしい(依頼の方法)
手話通訳の依頼方法 周りで話されている内容がよくわからなくて困ったことはありませんか? そんなときは
手話通訳者・要約筆記者になりたい(養成研修)
手話通訳者試験対策研修 ●令和5年度群馬県聴覚障害者コミュニケーションプラザ手話通訳者試験対策研
登録者研修(研修案内・資料)
計画が決まり次第、更新します。
番組制作(Newsコミプラなど)
手話や字幕入りの自主番組の制作を行い、聴覚障害者への情報提供に努めています。
字幕制作(字幕ボラ養成)
字幕入りDVDを制作する際、番組やDVDに字幕を入れるボランティアを養成しています。
コミュニケーション講座
令和5年度 聴覚障害者のためのコミュニケーション講座(スタートコース) 聞こえにお困りの皆さまへ 手
聴覚障害者のための啓発講座<講演会のお知らせ>
聞こえにお困りの方が必要とする支援とは何かを聴覚障害当事者の方に講演して頂きます。 【要約筆記・手話
ボランティア室利用申請(貸出・登録)
ボランティア室利用貸出申請書 こちらからダウンロードして下さい。Word形式 / PDF形式 &n
DVD・ビデオ一覧
コミュニケーションプラザが保有しているビデオ・DVDを紹介します。 新しいビデオ・DVDの紹介 新し
録画物等利用申請(貸出・登録)
録画物等貸出申請書 こちらからダウンロードして下さい。Word形式 / PDF形式 録
字幕アンケート
群馬県聴覚障害者コミュニケーションプラザ ビデオライブラリー利用アンケート アンケート用紙はこちらか
リクエスト
字幕を付けて、ライブラリーで貸し出ししてほしい番組などのリクエストを受付しています。 (字幕を付けた
情報機器 申請(貸出・登録)
情報機器の貸出 情報機器を借りられるのは、聴覚障害者や聴覚障害者の関係団体、聴覚障害者が出席する会議
利用満足度調査
群馬県聴覚障害者コミュニケーションプラザ 令和5年度 利用満足度調査 利用者のみなさまが日頃感じてい